川西市水泳協会は市民温水プールでまったり

キセラ川西せせらぎ公園の南のはしっこ川西市市民温水プールでの毎日を綴ります 川西市水泳協会は地味にがんばっています

川西市水泳協会は川西市市民温水プールで活動するスポーツ団体です
随時会員を募集しています
泳ぎたい人・泳ぎを教えたい人・泳ぐ人を支える人
水泳に興味のある人は誰でもお問い合わせください

DSC_0601
ちっちゃくてよく見えませんね
でもちゃんとやりますよ 親子の水遊びの会です
本日5月22日現在定員まであと6人となりました
先着順で電話受付しています
お友達も誘って是非きてください

0才が3人
1才が7人
2才が4人という内訳

去年も来て下さった親子さんもいらっしゃいます
うれしいです

水の世界の入り口を少しでも広く入りやすく
それが かにっこの役割です

問い合わせ 080ー6170ー8613

DSC_0607
DSC_0605

つるつるのおなかが自慢で左右開脚の得意な、水泳協会のきうぴいちゃんも
準備万端でお出迎えいたします!

平成30年度の 親子水遊びかにっこ 
ただ今募集中です

5月31日・6月7日・6月14日(全て木曜日)
午前9時半~12時半
川西市市民温水プールにて
6ヶ月~就学前のお子さんと保護者で水遊び
1回1000円 (3回一括2500円)

定員20組までまだ空きがあります
電話でお問い合わせください
080ー6170ー8613(川西市水泳協会)

プール久しぶり!のママさんと
プール初めて!の赤ちゃんでも
安心して遊んでいただけます

待っていますね

全く久々のブログ更新ですが。

今年の春はいつになく熱気をもって訪れ、そのまま夏へと向かうような勢いです。
DSC_0519
キセラ川西せせらぎ公園から望む市民温水プール。
八重紅しだれ桜の向こう側の緑の屋根がプールです。
川西の桜といえばエドヒガンですが、
私は舞妓さんの髪飾りのように風に揺れるしだれ桜
しかも少し濃いピンクの花びらが可憐なこの桜が大好きです。
公園の開園の際に植樹され、今年みごとに開花しました。
キセラ川西せせらぎ公園は指定管理業者の定期的な整備が入っているおかげか
季節の花が次々と絶えること無く咲いていきます。
DSC_0522
山ツツジのピンク・朱色・白がまぶしいほどです。
台場くぬぎもちゃんと根付いたようですね!

芝生スペースに訪れる人も少しずつ増えて、
市民の皆さんの憩いの場になりつつある実感がありますね。
でもこれからの梅雨・・・真夏・・・
それを思うと、欲しいものはたった一つ。屋根ですね

それはさておき。
川西市水泳協会の平成30年度はもうどんどん始まっております。
4月1日~7日は春期ジュニア教室が開催されました。
受講生の数が微妙なのが恒例になっていて、
1クラスには多すぎて2クラスには少なすぎる・・・。
広報誌で募集していることをご存じ無い方も多いようで、もう少し宣伝の必要は感じます。
同じような時期に近辺のスイミングスクールの短期教室のチラシが入るので
そちらの方の認知度は高いのですけど。
双方を知った上でスイミングを選ばれるのは仕方がないですが、
「市民プールで教室?なにそれ知らんかったー!」というのは残念な状況です。
夏期ジュニア教室はそんなことがないように、しっかり宣伝していかねば!ですね。

このあと5月には「親子水遊びかにっこ」の募集
6月には夏期ジュニア「初めての水泳・めざせ!25m教室」の募集
7月には市民水泳大会の募集
など、行事が続きます。
指導員・ボランティア力を合わせて頑張りますので、皆様どうぞご参加を


川西市水泳協会の運営には、指導員とボランティアが欠かせません。
いつでも募集しておりますので水泳好きの方ご協力下さい!
毎週木曜日10時から泳力バラバラの老若男女が集まって
「まずは泳ぐ」
というのが基本の入門スタイルですが、
年1回市民水泳大会の時だけ参加、
というかたもいらっしゃいますし、
それぞれのご都合に合わせて活動していただければ結構です。

お問い合わせは 
080-6170-8613までお願いします。
木朝10時プールに直接おいでいただいてもいいですよ


長いことブログの更新ができておりませんでしたが、
その間に季節は秋から冬へと、そして年末へと
確実に進んでいて、プールの水も冷たさを増しているきがします。

10月の体育の日には、例年どおり1日スポーツ教室を開催し、
たくさんの市民の皆さんに参加していただきました。
ふだんは使えないおもちゃも出すので、
小さなお子さんも楽しんでいただけたと思います。
たくさんの若いお父さんがのんびりくつろいでいらっしゃる姿を見れるのは
年1回この体育の日だけの気がします。
ほんとは週1回くらいは水に入ってストレス解消したら・・・?って
おすすめしたいところなのですが。

11月12日は、ニチレイチャレンジ特別泳力検定会でした。
このイベントは日本水泳連盟が水泳の普及・底辺の拡大のため開催している
記録会のようなもので、検定に合格すると認定証とバッジがもらえます。
そしてこの検定会の目玉は、なんといってもゲストが必ずオリンピアン
だということです。
今年のゲストは中西悠子さん
バタフライの選手でアテネオリンピック銅メダリストです。

DSC_0438

DSC_0426
中西さんはとっても明るくチャーミングなおねーちゃんって感じで
思ったよりずっと小柄で、でもキラキラのオーラ溢れる方でした。
参加された皆さんも一緒に写真をとっていただいたり、サインをもらったり
本物のスイマーとのふれあいを楽しんでらっしゃいました。

中西さんと比べたら私などは、プールに浮かんでるだけのおばーちゃんで
とても 大きな声で「私も水泳やってます」とは恥ずかしくて言えないのですが
心の中の小さな声で「私もやってます ちょっとだけ水泳 ふふ」
とつぶやいていました。
幸せでした.。゚+.(・∀・)゚+.゚



昨日あたりから台風の影響で雨模様のお天気が続いています
市民水泳大会は無事終えることができましたが、
なぜか私のまわりでは身近な人の死が相次ぎ、気持ちがふさぐ一方で
水泳協会の方は2期のスイッチを入れなくてはという焦りとで
きつい2週間をすごしました
DSC_0408

これは9月9日・10日に尼崎スポーツの森で行われた
スポーツマスターズの競技役員に行った時の電光掲示板
なんと!世界新記録が出たのです!
約1000人の選手・観客の皆さんの歓声、どよめき、拍手
プールが歓喜に包まれた瞬間でした
世界新記録が狙えそうな選手のレーンにはタッチ板の計時以外に
3人の計時員が付いて正式な記録として認定されるよう計測します
大きな大会の競技役員はいろいろ初めてのことも多くて大変ですが
こういう瞬間に立ち会えるというのは本当に光栄なことです
DSC_0403
これはプレゼンターの萩原智子さんの背中
こっそり写させていただきました
凜々しいですね!
雲の上の方ですが、ずっと笑顔で礼儀正しく、きさくに挨拶してくださって
惚れてしまいますわ、まったく

さて川西市市民温水プールでは
10月に体育の日記念事業
11月にニチレイチャレンジ特別泳力検定
それぞれに準備を進めています。

特にニチレイの方は
ゲストにな~んとオリンピックメダリストの
中西悠子さんと
宮下純一さんが

いらっしゃいます
こんなチャンスは本当に一生に一度しかないかもしれません
25m泳げる人は誰でも参加できるし
もちろん観客としてだけでも来ていただきたいです

「ニチレイチャレンジ特別泳力検定 in kawanishi」は
平成29年11月12日㈰
川西市市民温水プールで行われます
詳細は兵庫県水泳連盟のホームページをごらんください



DSC_03818月27日㈰は市民水泳大会でした














































今回は209名の参加でちょっと少なめですが、それでもたくさんの老若男女が集まってくださいました
館内は写真撮影ができないので、レースの様子を見ていただけないのが残念です

うちの大会は幼児から出場できます
これは結構珍しいことみたいです
板キック25m泳げるようになったばっかり!のちっちゃな子が一生懸命バタバタします
競技役員も皆「がんばれー」と応援します
ゴールしても自力でプールサイドに上がれない子も多いので計時員が引っ張り上げます
出場人数の割に年齢区分を細かく区切っているので大概の選手はメダルか表彰状を
もらって帰ります
競技役員はスイミングスクールのコーチや学校の先生ももちろんいらっしゃいますが
水泳協会のじいじやばあばがバックヤードで懸命にささえてくださってます
最近では積極的に手伝ってくれる高校生たちがいて本当に助かっています
今年は通告と出発合図が高校生の女の子で
ツヤのある可愛らしい声が大好評でした

大きな競技会では見られないでこぼこやユルユルがうちらしさなのかもしれません

でも運営や審判や競技進行はしっかりとやらねばならぬと私なりに必死なのですよ
方向性としては「本格的な大会」ですからね!あくまでもね!
何回やってもあれこれとミスも多く、たぶん呆れられたり笑われたりしてるでしょうし
今にも落ちそうな吊り橋をわたっているような不安も与えてしまっているのかも・・・ですが
失敗に慣れてしまって心のカサブタが分厚くなっているのか
最近ではちょっとスリルを楽しんでいる自分がいたりします
駄目ですね

なんとか「もうちょっとまともな」大会を目指しつつ
ローカルで暖かい雰囲気は大事にする、そして笑いの溢れる大会を

実現可能な目標だと思っています

川西近隣在住の泳げる方々全員!!!
来年のエントリーお待ちしております






DSC_0377
第2回目のキセラカフェに参加してきました。
以前参加したときに思いつくままに、ミニトライアスロンみたいな
スポーツイベントがやってみたいと口走ってしまったのですが
意外に今回その私の案に皆さんが関心を示してくださって・・・

川西市水泳協会のひとつの課題として
協会員を増やすということがあります。
市民温水プールの利用者自体がそんなに多くない中で
ボランティア活動や水泳指導にも協力してくださるような
平日の昼間に自由な時間のある
水泳好きな人となると・・・
これがなかなか難しいのです

でも、もっとアピールしなきゃいけないですよね
やり方を知らない
やる力がない
やる覚悟がない
一歩も踏み出さず、あかんな~と文句言ってる
そういうのがもう本当にいやになってきました

そこで!
スポーツイベントなのです
小さな子供から年配の人まで、この公園の芝生の公園に集まって
一日楽しく過ごすのです
いろんな種目のスポーツやってる人が集まって
いろんなアイデアを出して
何か楽しい競技をやって
プールの宣伝をしたり、協会員を募集したり
他の種目の方たちとも交流を深めれば
次のステップが見えてくるかもしれない・・・

キセラカフェに参加されてる方のおっしゃるには
初めから大きなことを考えるのではなくて
小さなイベントから始めて
徐々にイメージに近づけていけば、ということなのですが。

いずれにしても
仲間が必要です
自由な発想と行動力のある誰か
いっしょにやりませんか?

始まりました!夏休み

夏休みの市民プールは子供たちがいっぱいです
特に土日はお父さんと泳ぎに来ている子たちも
増えていると感じます
小さな子を着替えさせて、遊ばせて、お茶を飲ませて
プールに入るのは結構手間がかかるけれど
冷たい水に入ることを純粋に楽しめれば
それだけでも親子の楽しいスキンシップの時間になります
間違っても「水泳を教え込もう」とか思わないことですね
大概失敗しますね
夏休みのプールはやっぱり「成果」じゃなく「思い出」
だと思います
日頃スイミングや水泳教室で泳いでいるのとはちがって
家族と来るプールはひたすら自由に楽しく遊ぶところで
あって欲しいと思います
水に入る快感は人間の本能に根ざしたものでしょうし
それを親子で共有できるのはとても幸せなことです
幸せな夏を満喫してください



IMG_20170710_165119

7月に入り、市民温水プールの前に大きな公園がオープンしました
気持ちよさそうな芝生スペースや、ジョギングロードがあって、今後ここで
様々な催しが行われたり、市民の皆さんが集う場所として利用されていく
予定です。
今は梅雨で、降る時は土砂降りだったり晴れるときはかんかん照りだったりで
とてもこの公園をゆっくり散策・・・なんて雰囲気ではありませんが。

でも川西にはこういう場所はいままでなかったので、楽しみです
植えられた木々がもう少し繁って、柔らかな木陰を作ったり、小鳥が巣を作ったり
生き物の気配が感じられるような公園に育ってくれればいいなと思います

水泳協会の行事としては、親子水遊びかにっこの3回目が無事終了し
先週から 小学生対象の ジュニア水泳教室が始まっています
約40人の子供たちがすご~く頑張っています!

IMG_20170710_163749-1
















2階ロビーで受け付けしています。
受付係をしているのは受講生のママさんです。
プールに一人で入るのが初めての子もいますが、引率担当コーチがいっしょに
更衣室に入ります。
男性コーチはいないのですが、水泳協会の「じいじ」がお手伝いしてくれます。
ジュニア水泳教室は、多くのボランティアにささえられているのです。

IMG_20170710_163945-1






















赤いおそろいのキャップを貸し出しています。
担当コーチが毎日家に持ち帰り、洗って干して持ってきます。

7日間の短期教室ですが、子供たちは飛躍的に上達しますよ
7日間というけれど、ぎゅっとまとめれば7時間
7時間といえば、言ってみれば丸一日
頑張れば一日で!
たった一日で!
子供って泳げるようになるのです

凄いですね w(*゚o゚*)w

だから1分1秒を大切に泳いで欲しい
集中は必ず結果につながると
信じています









6月15日㈭は、親子水遊びかにっこの第2回目でした
欠席する方も少なく、元気でにぎやかな会となり
私たちも楽しく過ごすことができました

かにっこに来てくれる赤ちゃんたちを見るたび思うことがあります
それは、こどもと水はとても近い、
というかこどもと水はとても相性がいい
ということです

お風呂が大好き
道ばたに小さな水たまりを見つけたら
必ず踏みに行く
濡れても
冷たくてもいいの!
だってお水さんが「遊ぼう!」って呼んでいるんだもの!

羊水の中にいた記憶があるからとか、理由はいろいろあるのでしょうけど
人間は何か本能的なところで、水に引き寄せられているようなきがします

ですから上手に仲良くなれば、水は一生の友達
アプローチを間違えば、一転して水は恐ろしい存在となります

だから、ずっとプールに来続けて欲しいです
水と親友になるまでは、つまずくこともあるかもしれませんが
あせらず
あきらめず
ずっとずっと、プールに来てください
IMG_20170615_100156
IMG_20170615_100204

今回の写真が少ないのには理由があります
前回はママさんがいなくなってもキョトン!としていたかにっこさんたちが
今回はしっかり危機を感じて、一斉にうああああああ。゜(´Д`)゜。
となっちゃいました・・・
これも成長、えらいえらい、とボランティアは頑張りましたが
とても写真を写している余裕はありませんでした

上の写真は、小さい会議室では我慢しきれなくなったかにっこさんをつれて
いち!に!いち!に!と、歩け歩け作戦でなんとか乗り切ろうと
しているところ・・・ちょっとはごまかせます(^_^)ニコニコ

次回は7月6日㈭
またちょっと成長した姿を見せてくださいね





↑このページのトップヘ